この度デザ印刷では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止を目的とし、
2020年4月7日(火)より、業務に支障の無い範囲での原則社員に在宅勤務と致します。
業務の都合で出社せざるを得ない場合は、感染予防対策などの対応を徹底致します。
これまで以上に対策を強化することで全社員の安心と安全を確保し、
感染予防の予防と事業継続に引き続き努めてまいります。
【対応期間】
2020年4月7日(火)~
※今後の状況を踏まえながら期間を決定する方針です。
お客様および関係者様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、
業務は継続して行ってまいりますので、ご理解ならびにご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
弊社では、現在までの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する政府発表等を踏まえまして、
クライアント企業様、パートナー企業様、当社社員およびそのご家族の安全・健康確保を考慮し、以下の対応を実施しております。
【対応方針】
1.勤務形態について
勤務形態毎の制限を無くし、業務に支障の無い範囲での在宅勤務を社員に推奨します。
公共の交通機関を使用する場合、感染リスクが高い通勤ラッシュの時間帯を避けた通勤を社員に推奨します。
原則、不要不急の外出は控えます。
社内外問わず、会議については、閉じられた空間に人が集まらないよう配慮します。
緊急を要する業務を除き、社員の出張を原則禁止とします。
2.社内外での打ち合わせ及び大規模集会等の参加について
社外での打ち合わせ中のマスク着用や咳エチケットを奨励します。
社外で開催されるイベントやセミナー等への社員の参加を原則禁止します。(オンラインは除く)
3.社内衛生管理について
勤務中は、マスク着用や咳エチケットを奨励します。
帰社後は必ず手洗いとアルコール消毒を行います。
定期的に職場の空気の入れ替え及び端末機器(パソコン、プリンタ、スマホ、電話機、ドアノブなど)の除菌清掃を行います。
4.その他
外出時におけるマスクの着用を社員に推奨します。
小まめな手洗い、うがいを社員に推奨します。
風邪症状(咳や37.5℃以上の発熱等の諸症状)がある社員には自宅待機を指示します。
家族等、社員の身近に感染者または濃厚接触者と認定された方がいる場合は、
その旨を会社に報告させ、感染の疑いがある場合は自宅待機を指示します。
関係者の皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※本方針は感染状況を考慮し、2020年4月末まで延長と致します。
今後も社内外への感染被害抑止と当社社員の安全・健康確保を最優先に、
政府での発生段階区分に合わせた行動計画に基づき、対応方針を迅速に決定してまいります。
関係者の皆様には顧客との商談や面接のリモート実施を提案させていただくなど、
ご理解とご協力をお願いしておりますが、顧客対応は変わらず実施いたします。
何かお気づきの点やご不明な点がございましたら、当社担当者までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
以上
平成28年度第2次補正予算「小規模事業者販路開拓支援事業(小規模事業者持続化補助金)」の公募が開始されました。
当社は、事業計画書作成にあたりアドバイス支援などサポートできますので、ぜひお声かけいただければと思います。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2016/161104jizoku28.htm
▼60秒で終わる簡単なご相談フォームです▼
弊社指定休日は×印
営業日は白となっています。
上記のカレンダーをご参考ください。
Copyright (C) 福岡デザ印刷. All Rights Reserved.